ほっといっぷく

akatonboの日記

2012年04月

八重咲きツツジが咲き始めました(o^-^o) ウフッ

今日の最高気温は28℃暑かったです
先日、チューリップといっしょに頂いたツツジが咲き始めました。

IMG_0084

今回も色々と調べてみました。
牡丹躑躅、平戸躑躅・・・etcやはり私には特定できませんでしたぁ。。
そして、ツツジの漢名「躑躅」について載せてみました。

ツツジの漢名の由来】

ツツジの花、ことに白ツツジの花は食べられるが、レンゲツツジなどは有毒で、漢名「羊躑躅(ようてきちょく)」の名もこれを食えば苦しみ足をかがめるという意味から名づけたという。

その名の出所は、昔、母羊からはぐれた哀れな一匹の仔羊が、終日母羊をさがしもとめて歩いた。
そのうちに赤い夕日は傾いて辺りは暗くなって月さえ昇りはじめた。
仔羊は、足はだんだん痛んでくるし辺りは暗くなるので、眼にいっぱい涙をためながら、疲れた足を引きずってとぼとぼと這うように、それでも恋しい母を捜して歩いていた。
折りしも月の光を通して真っ白いツツジが、あたかも母羊のように見えたので、仔羊は飛び立つ思いでこれに近づいて、ひざを躑躅(しゃが)んで、桃色の蕾を母羊の乳房と思いしゃぶった。
という故事から、
蕾を持つツツジを躑躅(てきちょく)あるいは、羊躑躅(ようてきちょく)と呼ぶようになったのだという。


高瀬豊吉著「薬草の由来伝説と薬効」(加島書店)より引用

花キューピット第3便 チューリップです(オマケ付き)

IMG_0061

色鮮やかな、見事に大きいチューリップ2種。
折角だからと名前を探してみましたが、いっぱい有り過ぎて見分けがつきません

そして、おまけ  ↓ これは自宅に持ち帰りました。

IMG_0048

お花が小粒で見えないかな?
白色は、お馴染の「雪柳」です。
葉っぱが付いる桃色が「庭梅」、花は良く目にしますが名前を初めて知りました。
節々に赤紫の花を付けているのが「花蘇芳(はなすおう)」これも初めての名前です。
どれも眺めていると凄く心が落ち着く日本的な花です。

ここで「万葉集」の歌をご紹介します。
大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)が詠んだものです。
原文:不念常 日手師物乎 翼酢色之 變安寸 吾意可聞 (これでは何のことやら
よみ:思はじと、言ひてしものを、はねず色の、うつろひやすき、我が心かも
  (これでもまだまだ
意味:あなたのことは思わないようにしようと言ったはずなのに、
  はねず(庭梅)の花の色が移ろいやすいように、私の心も移ろいやすいことです。
  (うんうん

お父さんトートバックv(*'-^*)bぶいっ♪

IMG_0054

帰宅するとo(@.@)o ナンジャコリャ!!って、郵便受けからはみ出した封筒が・・・。
開けてみるとコレ b(´ー`) どうやらソフトバンクのキャンペーンに応募していたようです。
全くもってスッカリコンと忘れてました(^^ゞ
スーパーの買い物袋(大)がスッポリ!の大きさです。
明日から (´ー`)b コレ持って買い物に行こっと♪

花キューピット第2便


今回は「椿」です。

IMG_0032











imageCAGE5VRX






今朝、事務所のドアを開けてビックリ!
先日頂いた水仙の花弁の先が茶色くないて、それも全部
いっぱい活け過ぎて呼吸困難になったのかも・・・。
何だか可哀そうだったけど、仕方なく処分
昨年末に頂いた「万両」は、水仙を頂くまで青々した葉っぱに真っ赤な実を付けてたのに、花瓶が無くて已む無く処分しちゃったのになぁ。。

そうこうしてたら、お昼休みに新しいお花が届いた
右の写真の様な純和風が私のイメージだったけど、ピンクの色がそう思わせるのかなぁ、兎に角葉っぱも倍位あって大きくて、凄く華やかな「椿」頂きました。
彼女曰く「お婆が椿持ってちゃりぃ」って。
そう、何時も頂くお花は彼女のお母さんがお庭に咲かせているお花なんです。
(お婆ちゃん何時もありがとうね

そして、雪柳と水仙。(置き場所考えなきゃ

IMG_0044

第1便ヽ(^◇^*)/ お花が届きましたぁ

IMG_0023


















水仙5種類です。
折角載せるのに名前を紹介しようと思ってネットで検索してみたけど、
どうも見分けがつかない
如何見ても私には同じ花の画像にに見えるのに名前が違うのよねぇ。。
花を届けてくれる彼女は「私に花の名前は訊かんといてなぁ」って
何時も逃げられるし・・・。
まぁ名前は知らないより知ってる方が良いんだけど、知らなくても
美しさは十分に感じる事は出来るしね。
ここで、香も味わって頂きたく一句
「其のにほひ桃より白し水仙花」松尾芭蕉でした。

あなたの綻び繕います

老眼鏡が必要になってからといもの、細かい作業をするのが億劫で堪らない。
字を読んだり、書いたり、帳簿の計算したり、これは仕事やから必要に迫られて辛うじて遣ってるって感じ。

それがね、随分前からズボンの縫い目が綻びてて、小さい間はそのまま着てたけど、洗濯する度に放置出来ない程に大きくなってきた。
んで、エイッヤー!とばかりに、とうとう日曜日に繕いました。
ホンマに久しぶりに針と糸を持って、若い頃なら余所見してても糸が通せたのになぁ。。
「指先が震えて縫われへんのとちゃうかな?」と思いきや、ナント!身体で覚えた事って忘れてないもんやね。
中学校卒業してから住込み見習いで入って4年間、実家へ帰ってからも結婚してからも少し、通算すると8年は洋裁の仕事してたんやもん。
ところが、目が鬱陶しくてもう何年もしてへんかったからちょっと不安やったけど、まだまだ捨てたもんやないわ。

前回の日記にも書いたけど、老後の計画を最近色々と考えてます。
そろそろ考えてないと後3年、定年退職迎えてからでは遅いもんね。
自活が出来て、生甲斐も得られる事を準備して置かんと、それと呆け防止かな。
これまでに身に付けた技術や知恵を活かして、死ぬまで社会活動したいと思とうから。

あんまり欲張ったらあかんけど、追々に計画を綴ってみようと思てます。



当時流行ってたベンチャーズの曲です。
同世代か少し上の方達のようでしょうね、懐かしいです。

4月1日

この地域では、毎月1日の9時にサイレンが鳴ります。
この日に特に意味は無いけど「あぁ、もう4月になったんだなぁ」ってね
そう言えば、今日お誕生日の同僚がいたけど「彼は如何してるかなぁ・・・」とか・・・。
はたまた「1日かぁ、あっエイプリルフール」みたいな・・・。

4月だと言うのに、まだまだ寒くて開花も遅いようですね。
咲くともっと春気分になるんだけど、でもこれからの花季節楽しみです。
花と言えば、去年も毎週のように友達が庭に咲いてる花を事務所に花を届けてくれました。
つい先日も、新入会の組合員さんから思わぬ鉢植えのプレゼントがありました。
パートのおばちゃんと「この事務所、よっぽど殺風景に見えたんかなぁ?」リボンが付けてあったので「忙しそうやったから陣中見舞いかも?」なぁんてね、昼ご飯食べながら談笑してしまいました。
株分けしてもらった観葉植物も正月明けに少し弱った様子だったけど、3回目の冬を無事越しました。
忙しい時期は遅くまで暖房点けて仕事をしてるせいか、冬の間にが伸びてて「生きてる生きてる」って、これを6月に株分けして、可愛い器に植えて御裾分けです
とにかく花って・・・癒されますよねぇ

今年度は新1年生の孫が2人特別なことは出来ないけど、気持ちだけね
「孫の成長=自身の老い」なんてことも考えるようになりましたね。
老いと言うより、身近な周りで還暦・定年を迎える友達が増えてきたからかな、老後の生活設計ですね。
今ちょと65歳からの年金受給額を調べようと思ったら、4月2日までメンテナンス中だって
去年の段階では、送付されお知らせによると月額11万ちょっと。
しかし、年金制度改正が取沙汰されている昨今、非常に不安です。
この不安が不景気に拍車をかけているのは周知の事実何とかせねば

そんなこんなで新年度スタートです。
春が来たー
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ